Atomage Magazine!

皆さんは1972年から1985年まで発行されていた
atomageという
FETISH雑誌をご存知ですか?
わんこと話していて、「そう言えばラバーは昔からデザインが変わらな
いよねー」という話題になりましたのね。
そこで、Atomageの話になってサイト検索したらありましたの!
昔のAtomageの表紙が全部並べてあったり、雑誌内の写真があったりし
て充実のサイトです。
私たちはほとんどこの雑誌を知らなかったので、とても興味深くて興奮
しましたのね。 どの写真も全然古さを感じさせないどころか、今でも
カッコいいと思える物がいっぱいです。
ここのNumber 7 、11のイラストの表紙なんか額に入れて飾りたい
ほどステキです。
あーー、この雑誌、手に取ってみてみたいなーー。
Posted by kariwanz at 20:15│
Comments(7)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
結構買ってたから、持ってるはずなんだけど、どこに行ったのやら。。。
このあたりがお気に入り。。。(^^)
http://atomage.netfirms.com/AtomageA5-16-F-350.jpg
http://atomage.netfirms.com/AtomageA5-25-F-350.jpg
Rさん>
を〜〜持っているんですかー。
是非とも探し出してみせて下さいですのねー!
うんうん、そのURLのもいいですよね。
atomage いやー、懐かしいですね。わたしにとって青春の象徴、rubberistとしての出発点です。atomageはラバリストの教典、John Sutcliffeは教祖様のような存在でした。
早速、ゴム書庫をあさってみましたが
atomage 17冊(No,10以前はNo.7のみです)
atomage supplement 7冊
atomage international 8冊(No.7、No.8以外)
atomage rubberist 1冊(NO.5のみ)
atomage bondage 2冊(No.1、No.5)
the atomage album
がありました。
Kariwanzラバーコレクションでも作っていただけるようならすべて寄贈致しますが。
かろうじて1冊所有しております。
個人的にはモデルもRubberも70,80sて大好きです。
好きと言うより、この辺の感じフェチかもしれません。
結構プレミアついて値段するんですよね今、ヨーロッパでも
gomuballさん>
を〜〜〜〜さすが gomuballさん!!!
わんこと「 gomuballさんなら持ってるかな?」って話していたん
ですけど、これほど揃っているとは!!
寄贈なんか恐れ多くて受けれませんのねー。
でも、いつか見せてもらえると嬉しいです。
ゴム書庫・・・・宝の山なんだろうなー。
ジョン・サトクリフさんは、世界中のラバリストの教祖様みたいな
存在なんでしょうねー。
それにしても亡くなられたのが残念です。
Kid'0さん>
プレミヤはつくでしょうねー。
ちょっと高くても欲しい人はいっぱいいるんでしょうからね。
>個人的にはモデルもRubberも70,80sて大好きです。
でも、ラバーウエアのデザインってあんまり変わってなくないですか?
Atomage Rubberist誌なんか、今のヘビーラバーにそっくり(笑)
今ヤフオクにatomageの6号を出しました
見てください
この記事を参考にさせていただきました
よろしくお願いします
まだたくさんあります