
ましたのねー!
CleanerとAdhesive for rubbersheeting2種類があります。
どうやら使い方はカリわんズの使っているのと似ているよう
です。
100mlと1リットル、5リットルの3種類のサイズがあります。
他のところでも接着剤を売っているのは見たことはあるんです
けど、ラバーメーカーがエンドユーザー向けに売るのは初めて
じゃないでしょうか?
世界中のラバー自作派の人たちも、接着剤の問題はいつも頭を
悩ますところで、ラバーコミュニティのフォーラムにもまるま
る1スレッド使って接着剤の話題を話し合ってたりします。
カリわんズにも海外の見知らぬ人から接着剤のことで問い合わ
せがあったりするくらいです。
そんな世界中のラバリストの悩みがこれで消えるのか!!!
カリわんズは今、1リットルサイズをお取り寄せ中です。
強度を試してみて、こちらがよければ乗り換えますのね!
届いて試してから結果をここに書きますね。
そうそう、買ってみようとする皆様、Blackstyle dressing aid
というローションがあって、これ便利ですよー!
キチキチのラバーでなかなか着れないものでも、これを
ラバーの裏に塗り付けるとするするーーーと着れちゃい
ます!
パウダーよりも使い勝手がいいとわんこは言ってますよ。
表に塗るとつや出しにもなります。
P.S. ここの貼り合わせのマスクは、日本人には結構な割合
でフィットしないと思うので要注意ですのね(頭蓋骨の形が
違いすぎ?)。
BLACKSTYLEはカリわんズのリンクにあります。